輝(きらり) 御朱印型


輝(きらり) 製品案内    色・柄     価格表    注文方法


 (きらり) と 縁(えにし) の中身は【T型】【U型】【V型】【御朱印型】【状章4・9】共通




 御朱印をミニチュア化して御朱印帳と一緒に飾れます。

 集めた御朱印を、約1/8に縮小コピーして、駒状に仕上げて各マスにはめ込みます。

 各御朱印駒は、取り外して並び替えができます。御朱印駒が浮かび上がります。



 御朱印駒36

     上記写真にありませんが、御朱印帳スペース無しの、

                                               御朱印駒だけ36ピースのバージョンもできます。






 御朱印駒の寸法

   縦64o×横40o×厚さ16o

   材質は、硬質の発泡スチロール+厚紙








御朱印帳の寸法

  縦210o以下×横175o以下

         厚さ16o以下







2ページ見開きの場合、2マス連続もできます。

 御朱印駒の自作版もあります。

 御朱印をスキャナで取り込みソフトなどで縮小しプリントアウト。

 プラ定規で印を付けて切り取り、無地の駒(発泡スチロール+厚紙)に両面テープまたは

糊で貼り付けます。

 御朱印帳は前もってサイズの情報を元にこちらで製作してお届けいたします。



 製作について

  この御朱印型は、各御朱印を縮小コピーして24個の駒を作り、御朱印帳を固定する

  台座を作る作業があります。

  ご注文に際しまして各御朱印のコピーまたは画像をEメールや郵送でお送りください。

御朱印帳を入れる台座製作用に御朱印帳のデータ

                             縦  o×横  o 厚さ  oといった情報もお願いいたします。

  以上のデータをもとに製作いたします。額縁が到着後、御朱印帳をお客様が設置ください。